イオン株買い増ししました
MACD|買い/売りサイン】 10:57現在 買い= 85 銘柄 売り= 37 銘柄 (12月17日)
みんかぶ
■12月17日 10時57分現在の終値ベースで、MACDが買いサイン/売りサインを示現した銘柄
●MACDが買いサイン銘柄(市場人気順) ★MACDがゼロ以下でシグナルを上抜いた銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) MACD
<8750> 第一生命HD 1901 +38 ( +2.0%) -68.9
<7751> キヤノン 3171 +21 ( +0.7%) -39.5
<5401> 新日鐵住金 2007.5 +11 ( +0.6%) -42.2
<6988> 日東電工 5682 +117 ( +2.1%) -245.2
<3407> 旭化成 1162 +17 ( +1.5%) -42.5
<7752> リコー 1126 +30 ( +2.7%) -12.8
<7701> 島津製作所 2421 +15 ( +0.6%) -94.8
<4182> 三菱ガス化学 1708 +9 ( +0.5%) -53.6
<6952> カシオ計算機 1509 +6 ( +0.4%) -40.5
<2146> UTグループ 2105 +3 ( +0.1%) -203.8
<4849> エン・ジャパン 4420 +75 ( +1.7%) -32.8
<1721> コムシスHD 2722 +2 ( +0.1%) -70.4
<4996> クミアイ化学工業 756 +90 (+13.5%) -7.3
<4307> 野村総合研究所 4775 0 ( 0.0%) -89.4
<9042> 阪急阪神 3860 +155 ( +4.2%) -11.2
<6996> ニチコン 876 +18 ( +2.1%) -20.0
<1821> 三井住友建設 669 -1 ( -0.1%) -15.5
<6923> スタンレー電気 3160 +20 ( +0.6%) -79.2
<5413> 日新製鋼 1424 +14 ( +1.0%) -29.3
<9627> アインホールディングス 8500 +50 ( +0.6%) -97.2
<6807> 日本航空電子工業 1345 +17 ( +1.3%) -55.9
<8572> アコム 406 +4 ( +1.0%) -4.9
<1959> 九電工 4215 +10 ( +0.2%) -25.2
<5704> JMC 3635 -25 ( -0.7%) -13.9
<3548> バロック 1062 +41 ( +4.0%) -2.9
<6376> 日機装 1012 -6 ( -0.6%) -59.3
<8184> 島忠 3010 +5 ( +0.2%) -14.4
<9793> ダイセキ 2541 -41 ( -1.6%) -55.7
<4341> 西菱電機 890 +58 ( +7.0%) -2.5
<3358> ワイエスフード 288 +42 (+17.1%) -15.4
など、85銘柄
●MACDが売りサイン銘柄(市場人気順) ★MACDがゼロ以上でシグナルを下抜いた銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) MACD
<8267> イオン 2631.5 -38 ( -1.4%) 1.8
上記は抜粋ですが、この情報の一番下に「イオン」が含まれているのが分かるかと思います。
この情報がながれる前後でかなり下がりました。
結果的に現在少しだけ値を戻していますが、かなり売られたように感じます。
お得感もあり、2630円台を下回ったら購入する気でいましたので、ためらわず購入しました。
2632円で100株買い増ししました。
平均取得額が少しは下がったはずです。
調べたら、2662.4円になりました。
これで800株になりましたね。
今年のこれからの変動が予想できないのであれですが、どこまで買い増しするか悩ましいです。
投資は自己判断でお願いします。
イラストレーター:wosoba
私に関係するリンク
私のプロフィール・・・私のことです
今日は真剣に今後のネット収入を考えた・・・このお小遣い稼ぎ程度に思われがちなポイント獲得を始めた理由
稼げているポイントサイトランキング・・・毎日14箇所以上のサイトをまわってポイント獲得して得られた報酬をランキング化しました。これにより一番稼ぎやすい場所がわかるはずです。
ポイントサイト最低換金額まとめ・・・20サイトの最低支払額、交換率、交換手数料をまとめました。
初報酬獲得・・・このサイトの初報酬
したこと・・・日々のサイトの更新内容
成果履歴・・・毎日の報酬結果のまとめ
私にやる気を分けてください!
↓にほんブログ村
副業で稼ぐ関連記事
FXとは何か
FX用語集
株式投資で稼ぐ方法
オークションで稼ぐ方法
情報、物品で稼ぐ方法
minneで稼ぐには
ココナラハンドメイドで稼ぐには
レバレッジについて
FXの特徴について
FXのリスクについて
ロングとは
ショートとは
スワップについて
通貨ペアとは
だましについて
システムトレードについて
テクニカル分析について
IFD注文について
OCO注文について
ドルコスト平均法
スプレッドとは
バイ・アンド・ホールドとは
FXのpipとは
FXの基礎的利益の出し方
▼初心者にやさしいFX情報サイト▼
FX初心者にもやさしい情報サイト・ザイFX!は私も常に参考にしています。証券会社にログインしなくても、即座に円相場のローソク足が「1分、5分、10分、15分、30分、1時間、4時間、1日、1週、1月」の10種類をなんと同時に1ページで掲載されますので、売買のタイミングが測りやすいです。