minne(ミンネ)で稼ぐには
▼minneで稼ぐ▼
これは作家なら誰でも考えることです。
自己満足だけでいいという事もあるかと思いますが、せっかくインターネット世界で多くの方に自分の作品を見てもらえる機会を得たのならば、これをいかすべきです。
では、実際にどのようなことをしたら、「稼ぐ」というところまでいけるのかが課題となります。
一緒に考えていきましょう。
参考になるのは、人気作家さんが実際にされていることです。
私が最初に購入した書籍を紹介します。
![]() |
国内最大級ハンドメイドマーケットminneの売り方講座 [ minne ] 価格:1,728円 |
「国内最大級ハンドメイドマーケットminneの売り方講座」という書籍です。
基本的な売買の流れを含め、作家としての心構え、購入者への対応、成功作家さんの活動記録、など幅広く掲載されています。
始めてのminneでの作家として、売買を始めるなら必須とも言える書籍と言えます。
minneで作家として成功する、作品で生計を成り立たせる、稼いでいく、なら読んで損はない、と言えます。
書籍以外でも成功者の情報を得る方法はあります。
▼検索を利用して稼ぐ▼
インターネット上で、ブログ、サイトで検索していくと作家として稼ぐことに成功している方々を見つけることが出来ます。
Yahooの検索で「minne 成功」、「minne 売れる」で検索をかけると、売れる秘訣をブログやサイトで掲載された場所を見つけることが出来ます。
こういう成功者のminne での稼ぎ方を少しでも学べば、自分が成功する近道、道しるべになるのではないかと考えます。
成功者の真似ばかりでは抜くことは出来ませんが、まず近づくためには真似ることも大切な要因だと思います。
次に出来ることは、検索をうまく活用しましょう。
検索ワードにより有益な情報を得ましょう。
「minne 人気」で検索をかけると、minneに登録している人気の作家、人気の作品が出てきます。
現在、何が流行っているのか、どんな作家さんが人気なのか、職人の技を盗むという感じで、トップクラスの作家さん達の人気の秘密を探りましょう。
多くの作家の方が、いろいろ工夫して販売後もフォローされていることにも気づかされると思います。
売っておしまい、ではないということです。
▼minneでの売り方の最大のポイント▼
minneで最も重要視しなければならないのは、写真です。
他のサイト、ブログでもほぼ皆、同様に画像、写真の重要性を語られています。
実際にminneで作品の画像を見てもらえば一目瞭然ですが、作品の名前、内容より、写真が真っ先に目に入ってきます。
つまり、第一印象が最重要と言えます。
この地点でどんなに良い作品であっても、写真写りが悪いというだけで目にも止まらない、クリックしてもらうことすらないのです。
1枚の写真の重要性が8割以上その作品の魅力を語っていると言わざるを得ないのです。
ですから写真にとことんこだわるべきなのです。
必ずしも写真を加工すればいい、という話ではないのですが、写真で作品の魅力を全てとは言わないまでも伝えきる勢いが必要です。
太陽光を利用すると時間帯によっては、光源として強すぎたり弱すぎたりします。また天気にも左右されます。
確かに温かみのある写真が撮れますが、作品の種類によってはあだになることもありますので、太陽光に固執する必要はないと思われます。
![]() |
価格:4,536円 |
このような撮影キットを選ぶのも一つの手段だと言えます。
これを使えば確実、とは言えませんが、変な背景が映り込むのを避けることは出来ると思われます。
撮影自体がうまくいきましたとして、撮影で気をつけるべきことがあります。
作品撮影は作品の大きさ、利便性などを伝えたほうがより良い
大きさは大変重要です。すごく小さい物もあれば、すごく大きい物もあります。
普通サイズの普通の定義がない以上、しっかり購入者に伝える必要があります。
ネット世界では、手に取って作品を眺めたり、重さ、触り心地、大きさを伝えることは出来ません。
だからこそ、1枚の写真の中に、作品説明にそれらを記載したほうが購入者側の立場からすると親切と言えます。
写真が購入者の方に選んでもらう第一歩として8割以上の重要な要因であるのは間違いありませんが、残りの2割はいかにその作品が素晴らしいかを文章で伝えられるかにかかっています。
稼いでいらっしゃる作家さんはそのあたりが、大変上手に表現されています。
大きさは正確な数値だけでなく、他の参考になるサイズの物を並べることで比較しやすくしてみたり、重さは数値で掲載、触り心地は使った材料、材質、作品の名前で記載、など多種多様な方法で購入者の購買力を刺激していると言えます。
他にも努力するべきは、文章の表記だと思います。
見やすさ、段落の変換、購入者への気をつけて欲しいこと、配送までの注意など様々な部分で、注意する所があると思います。
しかし、これは少しずつ作品を投稿していく中で学んだり、他の作家の方を参考にしながら実行していけばよいと思います。
是非、売れる作家さん、人気の作家さん、稼いでいる作家さんになってください!
イラストレーター:wosoba
ハンドメイド関連記事
ハンドメイド以外の稼ぎ方
株式投資で稼ぐ方法
オークションで稼ぐ方法
情報、物品で稼ぐ方法
FXで稼ぐ方法
私にやる気を分けてください!
↓にほんブログ村
▼初心者にやさしいFX情報サイト▼
FX初心者にもやさしい情報サイト・ザイFX!は私も常に参考にしています。証券会社にログインしなくても、即座に円相場のローソク足が「1分、5分、10分、15分、30分、1時間、4時間、1日、1週、1月」の10種類をなんと同時に1ページで掲載されますので、売買のタイミングが測りやすいです。
FX関連記事
FXとは何か
レバレッジについて
FXの特徴について
FXのリスクについて
ロングとは
ショートとは
スワップについて
通貨ペアとは
だましについて
システムトレードについて
テクニカル分析について
IFD注文について
OCO注文について
ドルコスト平均法
スプレッドとは
バイ・アンド・ホールドとは
FXのpipとは
FXの基礎的利益の出し方