スワップについて
スワップとは
FXの魅力の一つでもありますスワップ。
スワップ目的の投資家だっているくらいです。
そんなスワップを解説します。
スワップは分かりやすく言えば金利差額のことです。
誰でも銀行にお金を預けたことがあるはずですからご存知のように長期間貯金していても微々たる金利しかつかないです。
0.001%という小さな額しかつかないのですから当然です。
イラストレーター:Ricco
他国の金利はどうなっているのか。
2017/12/21現在
アメリカは1.50%
南アフリカは、6.75%
中華人民共和国は4.35%
トルコ共和国は8.00%
となっています。
FXではこれらの国の通貨ごとの金利差額をスワップと呼んでいます。
ポイントは日本の円で他国の通貨を買う際に日本より高い金利の国の通貨を保有することで金利差額を毎日支払って頂けます。
銀行などど異なり毎日現金がつくのが最大の魅力です。
ほぼ全てのFX会社で当日保有している通貨別のスワップが掲載されているためこれを楽しみにするならその通貨を購入してみるのも楽しいかもしれません。
ただし、取扱通貨ペアがFX会社ごとに大きく異なり、基本となる7通貨ペア「米ドル/円、ユーロ/円、英ポンド/円、豪ドル/円、NZドル/円、加ドル/円、スイスフラン/円」は、ほぼ全ての国内のFX会社で取引可能ですが、それ以外は調べる必要があります。
外国為替証拠金取引なら外為オンラインならば、24ペア
DMM.com証券ならば、20ペア
GMOクリック証券ならば、19ペア
となっています。
詳しくは、上記の名前からFX会社を直接ご覧になってください。
スワップとして、掲示される額は会社により異なるため一概にここがよいとは言えませんが、毎日口座にしっかり現金で入れてくれるFX会社がお勧めです。
また、スワップ目的の投資家を一般的にスワップ派と呼ぶこともあります。
▼初心者にやさしい情報サイト▼
FX初心者にもやさしい情報サイト・ザイFX!は私も常に参考にしています。証券会社にログインしなくても、即座に円相場のローソク足が「1分、5分、10分、15分、30分、1時間、4時間、1日、1週、1月」の10種類をなんと同時に1ページで掲載されますので、売買のタイミングが測りやすいです。そして、スワップの一覧もありますので、参考にしてください。
関連記事
FX用語集
株式投資で稼ぐ方法
オークションで稼ぐ方法
情報、物品で稼ぐ方法
FXとは何か
レバレッジについて
FXの特徴について
FXのリスクについて
ロングとは
ショートとは
スワップについて
通貨ペアとは
だましについて
システムトレードについて
テクニカル分析について
IFD注文について
OCO注文について
ドルコスト平均法
スプレッドとは
バイ・アンド・ホールドとは
FXのpipとは
FXの基礎的利益の出し方